投稿者「t-otsuki」のアーカイブ

体重計が~

最近のちょっとした出来事です。
私は日々体重計に乗っているのですが最近、体重がまた 2kg ほど増えました。
まあ、リバウンドというヤツです。

ここで、一つ事件発生です。
最近、体重が増えたから、ウエスト周りズボンもまたきつくなりはじめ、悪化したはずなのですが体重計の体脂肪率が下がるという珍事件が起きました。

体脂肪計付き体重計の普段は20%ちょい。これも怪しい…。
その体脂肪率がなんと 15.5% を表示しているという事実ならうれしいところ。
なのですが、健康診断のBMIがCランク要経過観察を食らい、たぷたぷした脇腹辺りの肉付きな体では絶対あり得ない数値。

結論は電池交換では変わらなかったので
10年以上は使ってる体重計ですしついに壊れたんでしょうと判定しました。
というかこの体で20%も怪しいので前からおかしかったのだと思われます。
ただ、体重表示は合ってるっぽいのでまだ使えるかな。

と、ちょっとした小話でした。
ではまた。

ツーリングとキャリア付けた話し

今日は 舞鶴 -> あやべ温泉 -> の周回コースをぶらっといつもの逆ルートで行ってきました。
逆ルートにしたのはまいづる田辺城まつりで献血やってるみたいだったので立ち寄ろうかと思ったのだけど止めるところ見つけられずに断念。時間切れでした。

今回は結構前の話。多分記録してなかったかと。USB 電源付けた記録も書いてないな…。
たまに映している写真に移ってましたけどリアキャリア付けた時の話しです。
2014年11月頃に付けていたんですね。ハリケーンの HA6301B。

内容物はキャリア本体とネジ4本だったと思う。
取り付けは結構簡単。
このタイプはノーマルのタンデムグリップを取り外す必要があるのでタンデムグリップを固定しているねじ4本を外してグリップを外す。
 

何でネジ付属してるかな、元のネジは使えないのかと思っていたけど長さが長すぎて締められないのですね。

あとはタンデムグリップの固定されていたところに取り付けてキャリアの取り付け完了。意外と簡単でしたよ。

とりあえずキャリア付けた話しでした。
USB電源付けた話しとかはまた今度。

ぶらっとソロツー行ってきた

5月2日、良い天気だったのでソロツー行ってきました。
特に当てもなくまずは道の駅 能勢・くりの郷 へ行ったのですがまさかの定休日。

とりあえず一息ついてそのまま南下して亀岡行くかと出発したけどやっぱりやめてバイクワールド伊丹店へ立ち寄りました。
ぶらぶら店内を見て回ってR176で帰る予定にして出発。

走り出して途中でそういえば神戸三田通るんだったらと今年道の駅になったフルーツフラワーパークへ行ってみようと道に迷いながら行きました。
一応ここはバイク駐車場もあります。GWだったからか人が多かったよ。学生もいましたね。

入り口入って遊園地の入り口辺りにカフェや売店の建物ができてました。
はじめこの建物素通りして奥の方に入りスタンプどこかな~と探していたのですが見つからず。
昼ご飯にとカレーパン購入した店で聞いてみると道の駅は入り口付近の3つの建物なのでそこにあると思いますと言われました。
管理管轄が違うのかな。全体が道の駅になったのかと思ったけど違うようですね。
素通りしていた建物、FARM CIRCUS って言うみたいです。
遊園地に向かって左側の建物がマーケット、写真の手前側ですね。ここはいわゆる地元産の売店。
真ん中がフードコート見たいな場所。ここにスタンプがありました。
右手側の建物には入らなかったので分かりませんが多分食堂だと思う。
GWだったこともあるからか結構混んでいましたよ。
できたての道の駅なのでスタンプラリーの冊子には載ってませんが空白ページにスタンプゲットしてきました。

あとは、三田市内方向に走り県道141->R372を通ってR176で帰ってきました。
今回の走行距離は大体200km程度のツーリングでした。

 

桃の花が咲いたよ~

暖かくなってバイク日よりですが今回はお休み。
でも、バイク(ソロ)ツーリングすでに活動開始してますよ。その記録はまた次回の機会で。
今回は花の話。

たまに桜に間違えられるけどうちの庭のは桃の花。
桜は少し前に満開。そろそろ葉桜に変わりつつあるようです。
うちの桃も、先日土日あたりから咲き始めたなと思ったら今日木曜日でほぼ満開。
今年も花を咲かせました。お花見だ~。

花が咲いたと言うことは、次は葉が出てくるということで、そろそろアブラムシ対策の準備しないといけません。どうやらアブラムシっぽいのが大量に発生したときは蜂がよってくる。しかも結構でかくて黄色いやつ。そう、スズメバチです。
アブラムシやちびこいハチぐらいならまだ良いのですが、ヤツは危険なので勘弁して欲しい。
ハチが何でよってくるのかなと思ったらアブラムシの排泄物ってハチにとって甘露なんですね。
なのでそれに引き寄せられるみたいです。
はじめは薬品じゃない虫除け試してみたけれど効果無しだったので、スミチオンで撃退始めた3年前辺りからアブラムシは発生しなくなりました。ついでにハチも来なくなった。
ただ、桃の木一本にあの量は使い切れない…。去年5月で期限切れorz。
もう少し少量な容器で販売してくれないのかなと思う今日この頃。
今年はまだ使えるかな?

 

連休最終日~

今日は天気が微妙だったのでバイク屋へ新年の挨拶がてら市内をぷら~っとバイクで走ってました。
あとは連休最終日。明日から仕事なのでまったりと撮りたまったアニメ消化。秋アニメは3月のライオンも良かったですがうどんの国の金色毛鞠が一番かな。
あとクラシカロイドとworkingも結構笑えました。
他にも気に入ったのありますよ。というかほとんど見てます。
1月からの冬アニメは何があたりですかね~
まんがタイムきらら系のアニメと、青の祓魔師とデミちゃんは絶対見るとして、重複録画できないからスケジュールを組むのがなかなか大変。
楽しみですね。

さて、明日から仕事なんだけど、仕事たまりすぎててちょっとやばい。
今月乗り切れば…。